メディア情報

2007.06.15

『OsakaMagicalBay vol.2“MAXIMUM JOY”』カジカジ・156/2007年6月号

20090315-0706kazikazi.jpg

2007.05.11

『どこでも図書館!米国発「ブッククロッシング」』朝日新聞/2007年5月11日

20070515-20070511asahi_72.jpg

2007.04.01

『もっと行きたい!芸術創造館』いちょう並木/2007年4月号

いちょう並木 芸術創造館

2007.04.01

『Brand Backstage:PRESENCE ! 』服飾手帖/2007年 Spring

LOCATION:BLACK CHAMBER
PRESENCE!PRESENCE!PRESENCE!PRESENCE!PRESENCE!PRESENCE!

2007.04.01

『特捜!エンブスクープ! IMPACT DRIVE “TRAIN”』演劇ぶっく/2007年4月号

演劇ぶっく インパクトドライブ

2007.03.25

『公共文化施設の新たな担い手たち』地域創造/2007年 Spring

『公共文化施設の新たな担い手たち』地域創造『公共文化施設の新たな担い手たち』地域創造『公共文化施設の新たな担い手たち』地域創造『公共文化施設の新たな担い手たち』地域創造

2007.03.01

『劇団鹿殺し 僕を愛ちて。』Lmagazine /2007年3月号

『L magazine 劇団鹿殺し』/2007年3月号

2007.02.09

『元気アップ近畿 小原啓渡インタビュー』ふれあい近畿/2007年2月号

ふれあい近畿 小原啓渡インタビューふれあい近畿 小原啓渡インタビュー

2007.02.01

『増殖するキタ。浄正橋北西』Meets Regional/2007年2月号

salon&bar art complex

2007.02.01

『JOE Company バニラ』Lmafgazine/2006年2月号

20061223-20070201lmagazine72_joe.jpg

2007.02.01

『ロヲ=タァル=ヴォガ YANAGITA』Lmagazine/2007年2月号

20061223-20070201lmagazine72_voga.jpg

2007.01.01

『芸術創造館×ロクソドンタ』Lmagazine/2007年1月号

20061207-20061101lmaga.jpg

2006.12.08

『民のチカラを生かせ』北国新聞/2006年12月8日

20061219-20061208kitaguni.jpg

2006.12.01

『ぷらっとなみはや アート&カルチャーで心を豊かに!!』ぱど/2006年12月号

20061125-20061201pado.jpg

2006.11.01

『京都の実力プロデューサーが館長に』月刊地域創造・職員研修/2006年11月号

20061113-kiji1-2.jpg

PAGE TOP