メディア情報
2017.07.06
「夏休みの自由研究にもオススメ!1講座・500円で気軽に参加できるワークショップが集まるイベント」COCOmag・2017年7月6日配信
![夏休みの自由研究にもオススメ! 1講座・
500円で気軽に参加できるワークショップ
が集まるイベント 「WORKSHOP FESTIVA
L DOORS 11th」【大阪・兵庫】
ⓒ 2017/07/06 EVENT
【大阪】
●日程: 2017年7月29日 (土) ~8月2日 (水) ・6日 ( 日 )
●会場: 大阪市立芸術創造館、 旭区民センター、 クレオ大阪南 (大阪市)
【兵庫】
●日程: 2017年8月26日 (土) 27日 (日)
●会場: 西宮市民会館 (兵庫県西宮市)
1講座・500円で気軽に参加できるワークショップが125種類も開催される、 夏休みの恒例ワーク
ショップイベント 「WORKSHOP FESTIVAL DOORS 11th」 が、 大阪市内で7月29日 (土)から
兵庫県西宮市で8月26日 (土)・27日(日)に開催されます。
体験型講座が125種類! 受講料は500円。
大阪市
ワークショップフェスティバル・ドアーズ
X
西宮市
NNIVERSARY
12th
WORKSHOP
今年で11年目!
おとなが楽しむ
ワークショップが
D YOR
大集合。
キッズプログラムもあり!
p11k
開館!!
since 2006
P FESTIVAL DOORS
アート・クラフト/音楽/ 身体表現・コミュニケーション/
伝統芸能/健康・生活/食/
キッズプログラムが125講座。
11年目からのドアーズは...?
大阪市の外でもドアーズ開催!京都市、堺市ときて、あなたの街にもドアーズが!
今年はなんと大阪市と兵庫県西宮市 西宮市ならではのワークショップも開調します。
ワークショップは二都市で125もあるから、きっとあなたの興味が見つかるはず。
ワークショップで新しい扉を開いてみましょう。
大阪
OSAKA
2017.
7/29-8/2.6
【土】
[*] [B]
NISHINOMIYA
西宮
2017.8/26-27
[B]
大阪会場: 旭区民センター・大阪市立芸術創造館/クレオ大阪南 西宮会場: 西宮市民会館
ドアーズ ワークショップ a
@doors_staff f ワークショップフェスティバル・ドアーズ
WORKSHOP FESTIVAL DOORS
「文化は人がつくる」をコンセプトに、 公募によるワークショッププログラムを集めた夏休み期
間恒例のイベント 「WORKSHOP FESTIVAL DOORS (ワークショップフェスティバル・ドアー
ズ)」。
11年目を迎える今年は、大阪市立芸術創造館や旭区民センターなど大阪市内3ヶ所と西宮市民会
館の計4箇所で、子どもや親子で楽しめるものから、 ママ・パパが楽しめる本格的なものまで、計
125講座のワークショップが期間中に開催されます。
「太陽の光で虹をつくろう」 (7/29・大阪)、「バブルシャボンと顔はめ仮面を作ってアート体
験!」(8/1・大阪)、「ペーパークラフトで「みんなの街」を作ろう!」 (8/26・西宮)などの
キッズプログラムも豊富に用意されているから、夏休みの自由研究にもオススメです。
EAN](https://www.artcomplex.net/wp/wp-content/uploads/2019/12/cocomag1-274x1024.jpg)
[楽しい 可愛い 子ども服と親子ライフ]のWebマガジン「COCOmag」にワークショップフェスティバル・ドアーズ11thが取上げられました。
2017.07.01
「大阪スケジュール 7月号」2017年7月1日発行
大阪スケジュールにワークショップフェスティバル・ドアーズ11thが掲載されました。
2017.06.01
「ここ+から」森ノ宮医療学園・2017年6月1日発刊
森ノ宮医療学園が発行するフリーペーパー「ここ+から」にワークショップフェスティバル・ドアーズ11thが掲載されました。
2017.05.17
「横山由依(AKB48)がはんなり巡る 京都いろどり日記」(関西テレビ)・2017年5月17日放送
![]()
日本を代表するアイドルグルーブ・AKB48の二代目総監督を務める横山由依さんが、地元の京都を巡る人気番組「横山由依(AKB48)がはんなり巡る 京都いろどり日記」(関西テレビ)にて『ギア』が紹介されました!
今回は「~色とりどりの京もよう~」と題し、京都をいろどる様々なデザインをテーマに散策。
7ボールジャグリングの公式日本記録を持つ『ギア』出演中のジャグラー・酒田しんごが横山さんをお迎えし、特別にジャグリングレッスンを実施しました!
2017.04.22
「モダンの回顧とコンテンポラリーの円熟、時代の節目に社会と向き合うダンス」/国際演劇年鑑2017
2017.04.22
「ナイトライフの魅力創出」観光文化/2017年4月号
2017.04.20
「京都舞踏専用劇場で踊る 今貂子さん」毎日新聞 朝刊・2017年4月20日発刊

毎日新聞【ひと】欄に、KYOTO舞踏館公演『秘色』の作・舞踏を務める今貂子が掲載されました。WEB版でもご覧頂けますので、是非ご一読ください。
https://mainichi.jp/articles/20170420/ddm/008/070/069000c
2017.04.07
「おはよう!輝き世代」(KBS京都)・2017年4月7日放送

落語家の笑福亭晃瓶さん、タレントの河島あみるさんが司会をつとめ、輝き世代(60歳以上)の方のための情報を提供する本番組。
その記念すべき第一回の放送内「行ってみる?やってみる!」のコーナーにて『ギア-GEAR-』が紹介されました!
2017.03.19
「COOL JAPAN 発掘!かっこいいニッポン」(NHK BS1)・2017年3月19日放送

「COOL JAPAN」というキーワードが世界中で注目されている昨今。 今回のテーマは“外国人が選んだ京都の魅力(Charms of Kyoto Chosen by Foreigners)”。 年間300万人以上の外国人観光客が訪れる観光都市・京都で、外国人を対象にアンケートを実施。 浮かび上がったのは、意外な観光スポット!?
そんなテーマでギア専用劇場をご紹介いただきました。
2017.03.08
「Portraits of creative/entrepreneurial Kyoto women」Kyoto Journal88号
2017.03.01
「Butoh performance by Tenko Ima at Kyoto Butoh-kan」KYOTO VISITOR’S GUIDE/2017年3月号
2016.12.28
「おとな会」(MBS)・2016年12月28日放送

楽しみながら素敵なオトナになることをテーマとした知的好奇心バラエティ番組「おとな会」に、『ギア』出演中のジャグラー・渡辺あきらが登場しました。
今回は「おとななら新しい京都を巡ろう」をテーマに据え、『ギア』をはじめ、京都を拠点に各地で精力的に活動を行う渡辺を1ヶ月以上にわたって密着取材いただきました!
2016.12.06
「ちちんぷいぷい」(MBS)・2016年12月6日放送

「ちちんぷいぷい」にてメインパーソナリティーを務める山本浩之さんが様々なところに行き、気になることをレポートする「ここはどこ?あなたダレ?」のコーナー。
今回は『ギア』の裏側に潜入し、あんなことやこんなことを体験していただきました!!
2016.11.18

広報あさひ7月号にワークショップフェスティバル・ドアーズ11thが掲載されました。












