ART COMPLEX 1928 - メディア情報

2015.02.28

京都通のための本「京都ぴあ」/2015年2月発行

2015年2月に発行された、「知らなかった京都」に出会える、京都通のための本「京都ぴあ」で、「外国人に人気の京都はどこ?」として『ギア-GEAR-』が紹介されました!
kyototu
今、訪ねておきたいKYOTO 09/10 SPOT 円安で日本ブーム!! 外国人に人気の京都はどこ? 海外からの観光客にならって"上質な異文化"を探訪。 京都の旅に新しい楽しさ発見。 日本を訪れる外国人観光客数が急増している。 2004年の610万人に対して、2014年には1300万人超。じつに2倍以上の伸びだ。 そのなかで彼らに人気なのは、やはり京都。 世界的に有名な旅行口コミサイトでも伏見稲荷大社が「外国人に人気の日本の観光スポット」で1位に選ばれるなど、多くの場所が上位にランクインしている。 共通項といえそうなのが「上質な異文化」を体験できること。 彼らの視点にならって各スポットを訪ねてみれば、また違う、新しい京都の旅を楽しめそうだ。 外国人に人気の京都はコチラ! 1位 伏見稲荷大社 二列に連なる千本鳥居の朱の道が幻想的で神秘的。 他所にはない唯一無二の場所と感じるそう。 住 京都市伏見区深草藪之内町68 075-641-7331 休 無休 境内自由 ¥ 無料 鮮やかな朱色の鳥居が連なる姿は、エキゾチックで神秘的な日本の風景に違いない。 2位 永觀堂 禅林寺 「もみじの永観堂」はまさに絶景だが、本尊の「みかえり阿弥陀」の優美な姿にもぜひ出会いたい。 住 京都市左京区永観堂町48 075-761-0007 休 無休 9:00~17:00 ¥ 600円 3位 ギア-GEAR- 演劇でもミュージカルでもサーカスでもない。 日本発のノンバーバル(=言葉に頼らない)パフォーマンス。 住 京都市中京区三条御幸町角1928ビル3階 0120-937-882 (『ギア』インフォメーション) ※詳細は要問合せ 撮影:井上嘉和 4位 金閣寺 実際に見ると黄金の輝きはひときわ。 説明いらずのインパクトで、日本人も外国人も等しく胸を打つ。 住 京都市北区金閣寺町1 075-461-0013 休 無休 9:00~17:00 ¥ 400円 5位 三十三間堂 南北に延びる長大なお堂に1001体の観音像が並ぶ様子はまさに圧巻。 壮大な宇宙を感じるようだ。 住 京都市東山区三十三間堂廻町657 075-561-0467 休 無休 8:00~17:00 ¥ 600円

2014.12.31

台湾の旅行情報誌「az Travel(az旅遊生活雑誌)」/2014年12月発行

2014年12月に発行された、台湾の旅行情報誌「az Travel(az旅遊生活雑誌)」で『ギア-GEAR-』が紹介されました!
20150105-zassi2.png
eX Cafe嵐山本店 和風甜蜜時光 來到京都當然要品嘗美味的京風甜點,像是抹茶聖代、宇治金時冰、抹茶捲心蛋糕、烤糯米糰子、黑糖蜜豆冰等,但京都市區的知名甜點店總是人潮洶湧、店面又擁擠,此時,內行的MK司機推薦了位在嵐山風景區的「eX Cafe嵐山本店」,不但可以悠閒的坐在華麗的日式宅邸裡享用上述甜點,還可以一邊品嘗正宗的京風甘味、一邊欣賞140坪日式庭院裡的繽紛花草美景,感受平安時代貴族們在嵐山度假的風情。 GEAR齒輪 全新形態的舞台劇表演 若以為京都只有藝妓表演那可就錯了,MK司機告訴我們,有一齣長期在京都公演的現代表演「GEAR齒輪」,非常受到歡迎。 「GEAR齒輪」的演出形式完全不需要語言,以默劇的形態跳脫語言的桎梏,故事的主軸描述一名玩具人偶DOLL遇見了4個機器人,因而漸漸產生了和人類一樣易感的內心。 表演方式除了一般舞台劇常見的表情、動作與舞蹈,並利用魔術、街舞、雜技來代替台詞,加上最新技術的舞台設計、搭載彩色LED的舞台裝、1600萬色的激光效果、劇力萬均的音效與狂風,深深刺激了觀劇者的感官,可說是全新形態的舞台劇表演。 Leica京都店 地址:京都市東山區祇園町南側570-120 電話:+81-75-532-0320 時間:11:00~19:00,週一休息 交通:市巴士「祇園」站下車徒步3分鐘 網址:www.leica-camera.co.jp 京ごころ 地址:京都市中京區小川通街池下ル壺屋町457-2 電話:+81-75-211-8003 時間:10:00~17:00,需預約,週日休息 交通:市巴士「堀川御池」站下車徒步3分鐘 網址:www.kyo-gokoro.com eX Cafe嵐山本店 地址:京都市右京區嵯峨天龍寺造路町35-3 電話:+81-75-882-6366 時間:10:00~17:30 交通:京福線「嵐山」站下車徒步1分鐘 GEAR齒輪 地址:京都市中京區三条御幸町角1928ビル3F 電話:+81-75-254-6520 費用:A席3700日圓,S席4200日圓 交通:市巴士「河原町三条」站下車徒步3分鐘 網址:場次請查詢網址www.gear.ac 攝影:井上 嘉和 攝影:井上 嘉和 攝影:井上 嘉和

2014.12.29

黙々 5万人魅了「ギア公演」朝日新聞/2014年12月27日朝刊

2014年12月27日に発刊された、朝日新聞の朝刊社会面に京都ロングラン公演 観客動員数5万人達成の記事が掲載されました!
黙々5万人魅了 「ギア」公演 京都でロングラン公演中のパフォーマンス「ギアーGEARI」が26日、観客動員数の累計が5万人を突破した。 「ギア」は京都市中京区にある客席100席の専用劇場「ART COMPLEX 1928」で、2012年4月に始まり、26日現在で834回の公演を重ねている。 せりふはなく、マイムやブレークダンス、ジャグリングなどのパフォーマンスによってストーリーを紡ぐ「ノンバーバルパフォーマンス」のため、外国人の観客も多い。 プロデューサーの小原啓渡さん(54)は「より多くの人たちに感動を味わってもらいたい」と話している。 (戸村登) デジタル版に動画

2014.11.26

「ニュース610京いちにち」「ぐるっと関西おひるまえ」 NHKで『ギア』を紹介

ohirumae
京都の最新ニュースをいち早く届ける「ニュース610京いちにち」、お昼前のひとときに関西の地域情報をお届けする「ぐるっと関西おひるまえ」、各NHKの人気番組で『ギア-GEAR-』が紹介されました。

2014.11.02

「美の京都遺産」 MBSで『ギア』を紹介

1928
古都京都の寺社仏閣・祭り・伝統工芸などの中より「美の再発見」をテーマに、ハイビジョン撮影による高画質映像で毎週日曜日に放送されているMBS(毎日放送)の番組「美の京都遺産」にて、ギア会場の1928ビルが紹介されました。

2014.10.23

MBS「ちちんぷいぷい」で『ギア』を紹介

puipui
毎週月〜金曜日まで放送されているMBS(毎日放送)の人気情報番組「ちちんぷいぷい」にて、ギア会場のある町・弁慶石町が紹介されました。通りの名前で場所を表すことが多い京都ですが、『ギア-GEAR-』会場の1928ビルが位置する場所の正式な町名は「弁慶石町」と言います。今回は、この「弁慶石町」についての取材があり、ギアもご紹介頂きました。

2014.10.21

『再発見!日本人が知らない素晴らしきKYOTO』女性自身/11月4号

セリフなしのエンタメショー
言葉の壁いらずで連日満員
1928
ランキングで京都市が1位
再発見! 日本人が知らない
素晴らしき
KYOTO
AARDOOSTERBUTAL
【GEAR-ギア】・・・4
世界大会優勝ブレイクダンサ
ーなど、ジャグリング、マイム、ダ
ンス、マジック、俳優と各ジャン
ル選りすぐりの若手パフォーマ
ーたちが、動きだけで観客を魅
了する。 第2・4水曜、毎週金・
土・日曜、祝日の1日2公演。
中京区三条御幸町角
1928ビル3階01
20-937-882 料金
S席4,200円、 A
席3,700円 (前売り
券 ・全席指定)当日券
は+500円。
↑日本記録保持者の見事な
ジャグリングに拍手喝采。
感動に言葉は必要ないのだ。
女性自身『再発見!日本人が知らない素晴らしきKYOTO』特集で『ギア-GEAR-』が
紹介されました。

2014.10.11

『わたしの「ご贔屓」大集合!』月刊京都/2014年11月号

hyousi
「ギア-GEAR-」の
京都公演
京都の人に聞く
ご
はやし
映画監督・プロデューサー 脚本家
ぞう
林海象ご贔屓
「カフェミレット」の
ベジタリアンランチ
1日3組のみをた
2600円が味わえる。オリーブ油
と岩塩のみで味付けされた
気の合う仲間、刺激し合える仲間とのひとときは、
私にとって最高に心地のいい時間です
超絶パフォーマーによるマイム
ブレイクダンス、マジック、
り出す迫力の演出で、感動のス
トーリーを紡ぎ出す人気の舞台。
2012年からロングラン公演を続
オを作成した
を受けて描かれた壁の抽象画が存在感を放
つ。月1回マジックバーや学バーになる
「Low=tar=Voga」の
空間 カウンター6度とも人がけソアレージロン
トドリンクは自由。 チャージ300円。 ソ
ギア-GEAR-
075-254-6520
ギア専用劇場
阪急河原町 京阪三条
カフェミレット
PM12:00~PM5:00(要予
カミ
「私立探偵 濱マイク」シリーズなど
のヒットで知られる映画監督・林
海さんは京都生まれの京都育ち。
京都 そして関西の演劇人たちと、
互いに刺激し合いながら、 演劇・エ
ンターテイメント界をけん引する。
そんな仲間の集まるバーが、劇団
「VOGA」を主宰する近藤和見氏の店
Low=tar=Voga (ロヲタルヴォガ)。
VOGAは野外から小規模なライブ
ハウスまであらゆる場所で、前衛的
な身体パフォーマンスや台詞を便
し、異質なものへの挑戦を続ける劇
団として人気を集めている。 「壁の
抽象画が舞台装置みたいで面白いで
しょ。 一日の終わり、ハイボールを
傾けて会話を楽しむのが、私の大好
きな時間」 とさん。 もちろん一般
里へ足を延ばす。 大原・鞍馬の合間
に位置する静かな山里でのお目当て
は、カフェミレットのランチだ。 最
初は、ベジタリアンの知人に紹介さ
訪れたそうだが、「ここの野菜を
使ったランチはすさまじく美味しく
感激しました。 量もたっぷりありま
す」。 ミレットでは、野菜やハーブは
裏の畑で無農薬栽培。天然酵母パン
小麦から育て、 石窯で焼かれる。
「ご自宅のダイニングをお店として開
放されていますから、温もりがあっ
居心地のよさも抜群」。つい長居
してしまうそうだ。
すっぽん料理
創業元禄年間
=大
京・上京区下長者町通り千本西入
075(461) 1775(代)
1
957年京都市生まれ。
東北芸術工科大学映像学科教授。
ビュー。主な監督作品に永瀬正敏
主演「私立探偵マイク」、「
2010年NHKドラマ・文
のお客さんも大歓迎。 「誰でも快適
に過ごせるはず。 外国人観光客がふ
らりと立ち寄ることも多いですよ」。
スタイリッシュでアンダーグラウ
ンドな香りの満ちる林さんの世界観
は、京都でロングラン公演を実現し
ている、 ギア-GEAR-のプロモー
ションビデオにも発揮され、幻想的
な映像美で、ギア未体験者の好奇心
くすぐる。 特に注目してほしいと
ころは、その物語性にあります。 言
葉を使わない展開ながら、最後には
観客の心を感動させる劇的な力
が見どころです。 繰り広げられるク
オリティーの高いパフォーマンスは
言うまでもありません。 何回観ても
飽きることのない舞台です」。
ところでさんは、時折、静の
映画「MIROKU
| MIROKU」 は、 昨年7月
中です。10月2日から、山形、福島、仙台、
関、那須塩原など、東北57スクリーンで拡大ロー
|ドショーが開始します。 来年度はまた京都でも公園
/瀬正敏、土村芳、ほか
|しくは、公式サイト(http://0000.jp/)にてご確認を
作品)がある。
月刊京都の11月号の特集『わたしの「ご贔屓」大集合!』で、映画監督・プロデューサー・脚本家である林海象さんが、ご贔屓として「ギア」をご紹介くださいました。ありがとうございます!!

2014.10.02

「エンカメ」 朝日放送で『ギア』を紹介

enkame
朝日放送の”エンカ(演歌)を新たな切り口で取り上げるトーク&ソングバラエティ”「エンカメ」(毎週木曜日放送)にて『ギア-GEAR-』が紹介されました。
「エンカメ」ホームページ:http://asahi.co.jp/enkame/
「エンカメ5周年スペシャル京都ロケ」として、『ギア』会場には、司会の友近さんや、ますだおかだの岡田さん、そして演歌歌手の伍代夏子さん、藤あや子さん、坂本冬美さんにお越し頂きました。

2014.09.29

「あさチャン!」 TBSにて『ギア』を紹介

asatyan
TBS朝の情報番組「あさチャン!」(毎週月?金曜日放送)にて『ギア-GEAR-』が紹介されました。夏目三久さん、齋藤孝さんがメインキャスターを務める、朝の情報番組「あさチャン!」。これから流行る話題を紹介する番組の人気コーナー「ザワツキ」にて『ギア-GEAR-』が紹介されました。

2014.09.14

京都アート&カルチャーMAP/2014年9月12日発売

20140914-lmaga0915_2.jpg
時代
[ギャラリー] ユニークな展覧会を体験。
同時代ギャラリー
「同時代」 をコンセプトに掲げるギャラリー。 併設の展示室 「コラージュ」
ではアクセサリーやクラフトの展示販売も行い、 特定の美術ファンならずと
も楽しめる。 ギャラリーが入る [1928ビル] のクラシカルな佇まいもアート。
●京都市中京区弁慶石町56 1928ビル1F 075-256-6155 12:00AM
~7:00PM 月曜休(祝日の場合開廊) http://www.dohjidai.com
Yoshikazu Inoue
ハシゴが楽しい、
ギャラリー密集地帯。
SANJO-KAWARAMACHI
れい
レトロビルを覗いてみよう。
欲を満たすべく、まずは手始め
れる刺激的なスポット。アート
レッシュなアート作品に触れら
リーも続々と増加中で、常にフ
河原町エリア。新しいギャラ
河原町通を中心とした、三条
●東西を走る三条通と南北を通
三条河原町
歩くたび、アートに出合えます。
ギャラリー密集エリア。
[劇場] パフォーマンスの楽しさを堪能。
アートコンプレックス 1928
元新聞社の講堂を小劇場に再生。 これまで演劇やダンス、ライブ、
ファッションショーなどを行ってきた京都指折りのカルチャー発信基
地。 現在は外国人も一緒に楽しめる 『ギア-GEAR-』 専用劇場と
してロングラン公演を開催中。 京都市中京区弁慶石町56 1928ビ
ル3F 075-254-6520 10:00AM~7:00PM 不定休
アンティーク・ギャラリー ハイセンスなセレクトが秀逸。
アンティークベル
町家を改装した店内には、 大正~昭和初期の器や家具などが並ぶ。
店主の前田隆沢さんがセレクトしたアンティークはいずれもヒトクセあ
り。 豆皿500円~など、 手頃な価格も嬉しい。 2階のギャラリーでは
若手作家の展示を開催。 京都市中京区丸屋町334 075-212-
7668 12:00AM~7:00PM 無休 http://antiquebelle.com
三条京阪
KYOUEN
烏丸御池
堺町御池
京都御池中
御所南
Q
ローン
P32~
「烏丸御池
御池通
ローソン
イレブン
烏丸御池
●サークルK
キンモンド
京都
ホテル
ファミリー!
地下鉄東西線
マート
柊家旅館・
●俵屋旅館
|京都市役所
寺町御池 ふたば書房 (B1)
京都市役所前
河原町御池
河原町御油]
市役所
ファミリーマート
D-MALL京都
(セレクトショップ)
京都ロイヤル
烏丸御池。
姉小路通
ホテル&スパ
P16~
【新風館]
Pro Antiques COM
ローソン●
SIONE (2F/P16)
(P16)
ギャラリーH2O・
アンティーク
ベル
セブンイレブン河原町三条
天性寺
京都文化博物館 (P44)
三条ありもとビル
●ジュンク堂書店
(3-4F)
三条京阪前
スターバックス
コーヒー
大垣書店・
NTT
中京局
70B (P16)
-Gallery PARC
ファミリー
JET SET-
KYOTO
スターバックス
SAKURAビル
三条通
マート (6F/P18)
河原町三条
コーヒー
タリーズ・
サークルK
東 Fabulous
烏
烏丸三条丸 9
(P17)
院
通 六角堂 通
高 堺
倉
通
MOVIX京都
屋
町
町
町
町
●ファミリーマート
サークルK
角通 ローソン100
松井本館
高倉小
フレスコ・
御射山
綿善旅館 錦市場レンタサイクル
ターミナル
通
1928ビル
同時代ギャラリー (1F)
Lアートコンプレックス
1928 (3F)
●ローソン
radical&classic
(B1/ ミュージックバー)
六曜社 地下店 (B1)
ミーナ 六曜社 珈琲店 (1F/P31)
京都 河 2 河原町三条
誓願寺
町
西本
木
鸭
川
町 町
通
|公園
明治
【四条烏丸]
P14~
↓
蛸藥師通
サークルK
ファミリーマート・
四条河原町
元立誠小学校●
P10~
ファミリーマート
三条京阪前
20

2014.08.04

「ちちんぷいぷい」で『ギア-GEAR-』が紹介されました!

tirashi
7月21日(月)に放送されたMBS(毎日放送)の人気情報番組「ちちんぷいぷい」で、『ギア-GEAR-』が紹介されました!

2014.08.03

Magic,Mime,and all that GEAR/Kansaiscene issue171 Aug 2014

kansai1
KANSAI SCENE MAGAZINE ISSUE #171 AUGUST 2014 kansaiscene.com
29
PROMOTIONAL FEATURE
Magic, Mime, and
all that GEAR
Not a play, not a musical, not a circus - but somewhere in
between! Gear up for a truly magnificent display of mime, magic,
juggle and dance with GEAR.
sext: Celia Polkinghorne • Images: Yoshikazu Inoue
Hidden away backstage in the rigid,
anched-iron structure of Art Complex
1908, are four eccentric humanoid
robots, and a curious, life-sized doll
garbed in a frilly, white dress. Now a
venue for contemporary theater in cen-
tral Fyoto, this building was once an
office of the national newspaper Main-
ichi S timbun. Since April 2012 it has
been ine old toy factory that is home
to these five characters who make up
the long-running production "GEAR";
a fun, colorful, techy, and captivating
stage show performed without words.
Unde..the direction of On Kyakuy-
ou, GEA is the story of four "rob-
oroids," sack in static motion inside
an abanddoed toy factory in a derelict,
futuristic dystopia. The industrial-
style, machi, e-like set, with a thick,
flat, rotating oog for a stage at first
evokes a bleak 'r of nothingness. The
roboroids are nonaware their factory
was closed down years ago, and are
still working each a'y in the same way
they were when it was in operation.
Their machine-like morements are
inane and robotic, and their existence
inconsequential. Roboroids.can't speak,
so everything they do happers without
a single word.
Then "Doll", a product once
manufactured there, appears before the
audience like magic. In the blink of an
eye she is transformed from a lifeless
shelf item, confined to her box, into the
charismatic, mischievous, full-of-life
Doll. As soon as Doll makes the scene,
everything changes. Her presence sud-
denly breaks the rigid routine of the
roboroids, and they jolt into autono-
mous action, exploring their surround-
ings of their own volition. After a
little getting-to-know-you time, the
characters unleash the fun in the form
of break dancing, juggling, mime and
magic tricks; a positively entertaining
feast for the eyes.
The thing about Doll that no one
quite understands, but fully accepts in
a state of suspended disbelief, is that
she has the power to unlock the hidden
talents of the roboroids with a single
touch. Suddenly the previously grim,
desolate factory interior becomes a
colorful playground of flashing lights,
levers, and a stage for all their talents to
shine. And shine they do. GEAR's cast
of performing artists are impeccably
trained, highly skilled, craftspeople
who can turn their bodies into mes-
merizing works of art.
An immersive sensory experience
rather than a story with a strong nar-
rative plot, GEAR uses everything in
its grasp to enlighten the senses, and
surprise, delight, and wow the audi-
ence. Projection Mapping is utilised
by the crew to project light and video
designs onto selected areas of the
modernistic set to forge the appear-
ance of a computerized, mechanical
realm. Laser beams are a key part of
the colorful light display and are even
incorporated into the magic tricks.
The most captivating costume piece of
the show is Doll's LED dress, conceal-
ing hundreds of small, multicolored
lights, which are remotely controlled.
The LEDs light up and change colors
according to the music and dance steps
for a truly entrancing visual effect.
A fantastic show for all ages, and
especially fun for kids, GEAR will
have you so busy gazing in wonder,
gasping in surprise, and whispering
"How did they do that?" to the person
next to you, that you won't even notice
75 minutes pass by. This unforgettable
theatrical experience may even have
you shedding an unexpected tear for
these five quirky beings, but you're
guaranteed to be laughing, smiling,
and wow-ing your way out the front
door.
More Details
•Times: 2nd and 4th Weds and
every Fri 2pm & 7pm; Sat, Sun
and hols 12pm & 5pm
Cost: General ¥4,700 (ADV
¥4,200); Over-60s & Uni
Students ¥3,700 (ADV ¥3,200);
School Students ¥2,700 (ADV
¥2,200); Children 3-5 Free
•Access: 5-min walk from
Keihan Sanjo Stn; 8-min walk
from Hankyu Kawaramachi
Stn; 10-min walk from Subway
Karasuma Line, Karasumaoike
Stn
Information: info@gear.ac
•Tel: 0120-937-882 (10am-
7pm, Closed Tuesdays)
•Website: gear.ac/en
関西で発行されている海外の方向けフリーペーパー関西シーンの8月号で「ギア」が紹介されました!

2014.08.01

NHK大阪『ぐるっと関西お昼まえ』 2014年8月1日(金)放映

ぐるっと関西お昼まえ
2014年8月1日(金)放映のNHK大阪『ぐるっと関西お昼まえ』にワークショップフェスティバル・ドアーズ8thが取り上げられました。
左から、MCの八木早希さん、太平サブローさん、ゲストの押尾コータローさん、ドアーズのワークショップ講師から橋本昌也さん、和田ちさとさんです。

2014.07.05

『外国人観光客にも好評』京都新聞/2014年7月5日朝刊

せりふは無いが、多彩なパフ
ォーマンスが楽しめる「ギア」
舞台(京都市中京区 ・アート
コンプレックス1928)
京都新間
舞台パフォーマンス「ギア」
外国人観光客にも好評
文化
観光
旅行口コミサイト 伏見稲荷に次ぐ人気
京都市中京区のアー|える。
上演しているのは4月クションマネジャー高
やヨーロッパからの外当するスタッフがア 外国人観光客も増え
トコンプレックス19 ギアは廃工場を舞台国人観光客が訪れ、目ンケートをとりまと ており、せりふ無しの
28で上演されているにマジックやダンスの前でのパフォーマンめ、内容を参考に演出舞台に関係者は手応え
舞台劇「ギア」が日本バトン、パントマイムスに歓声を上げていを改訂している。現在を感じている。 プロダ
人だけでなく外国人旅を取り入れ、ロボット た。
行者にも好評だ。4日 と人形の心の交流を描 高い満足度を支えてからのバージョン3・畠里乃さん (2) は、
現在、旅行口コミサイく。外国人や子どもいるのが、アンケート 70で5回目の改訂とな 「国籍を超えて楽しめ
ト「トリップアドバイちも楽しめるようせりを通じたきめ細かなる。
ザー」(東京都)で、ふ無しで演じられる。ィードバックだ。パン 荷物かごやクッショ
京都市内の観光スポッ2012年4月に公演 フレットには演出家と ンを置くなど客席の環
350カ所中、伏見 が始まり、650回目して「オン・キャクヨ 境改善にも取り組んだ 見せる。年に数度の休
稲荷大社に次ぐ2位との節目を迎えた先月ウ」とあるが、実のと結果、アンケートに要を挟みながら、無期
なっており、来場者の 25日も日本人の親子連 ころ「御客様」を音読 望を書き込む客が次第限に上演を続けるとい
満足度の高さがうかがれなどのほか、アジアみしたもの。演出を担に減っているという。う。 (住吉哲志)
る作品として、クオリ
ティーが高まってきた
と思います」と自信を
※本文中の「バトン」は、「ジャグリング」の誤りです。
2014年7月5日に発刊された、京都新聞の朝刊「文化観光」の欄に「ギア」が掲載されました!とても詳細にご紹介頂いております。ありがとうございます!!

PAGE TOP