«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 38 | 39 | 40 || Next»

20110116: きょう

おかみの日々

ほんまに さむい。名村造船跡地。
写真の色が もう さむい。


おかみ(´・ω・`)いの

20110110: 新年のご挨拶

おかみの日々
みなさま、新年 あけましておめでとうございます。

昨年は、たくさんの方にお世話になりました。
ほんとうに、いつもいつも ありがとうございます。

2008年にAIR大阪がオープンしてから早2年と半分。
毎年 毎年 増えていく出会いに、幸せもんだなあと改めて思います。

今年も たくさんのひとに出会えますように。
今まで出会えたひとたちを、もっと大切にできますように。
たくさんのひとが 笑顔でいれますように。
それは、もちろん自分も。

感謝の気持ちと初心を忘れず、今年も思いっきりがんばります。
本年も、どうぞよろしくお願い申し上げます。

私事ですが、年末からお正月にかけてタイとカンボジアに行ってきました。
写真は、タイのチェンマイ(北部)のお寺で撮った写真。
カラフルな干支が描いてある旗がきれいです。


おかみ(´・ω・`)いの

20101205: カオスオカズ

おかみの日々
久しぶりに、バイリンガルでフリーなアートガイド『FLAG』を発行する
OOOにお邪魔してきました。
開催していたのは、FLAG 1.5周年パーティ『カオスオカズ』
featuring黒目画廊!!!

まさに「カオスがおかず」になっちゃいそうな緑色のスペースで、
ダンカンさんの豪州料理をいただきながら
トークに音楽に、盛りだくさん!

愛情こめて手作り中のダンカンさん。
ほんまに事務所でやっているとは思えない、ホームパーティ感あふれるアットホームさとあたたかさは、OOOのお人柄そのもの。
そこに黒目画廊さんのスパイシーさが加わり、ほんまにカオスに楽しめちゃう空間でした。

”黒目画廊クルー(市内関係)による、トークありポエジーありミュージックあり大いに雑談ありのロングセッション。カオスをおかずにしたHOME PARTYという具合の趣き。
OOOシェフによる軽食もご用意しておりますが、具材や特産物の持ち込み、お裾分けも大歓迎!!
HOMEでHOPEな遊び場所の大本命。”
(文:黒目画廊 辺口氏)

おかみ(´・ω・`)いの

20101116: みんな よう働いてます。

おかみの日々

昨日、久しぶりに職場のみんなで鳥貴族(居酒屋)に行きました。
呑みに行ったというより、おなかすいてて
よるごはん食べに行った感じです。

クリエイティブセンター大阪は、久しぶりに静かな午前中です。


おかみ(´・ω・`)いの

20101115: 本日の名村造船跡地

おかみの日々

何層にも重なる雲 と空。風が冷たいです。

雲がこちらを見ています。

ちかごろ、名村造船跡地は冬のにおいがします。


おかみ(´・ω・`)いの

«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 38 | 39 | 40 || Next»