月別アーカイブ一覧
1970|01|
皆さま
ご無沙汰しております。
怒涛の夏が終わり、秋もばたばたと過ごしております。
AIR大阪のみんなは、元気です。
遅くなってしまいましたが、今年の7月にあった
コンドルズ合宿WSのブログもあげましたので、ぜひご覧ください。
(10月14日ごろの日付にあります。)
先日、京都でいちじく農家(もねこや)をしている友達の
おうちに泊まりに行ってきました。
住み込み管理人も、たまには(合間を見て)他のおうちに行きますよ。
彼女に話を聞いた時から行きたいなー行きたいなーと思ってました。
なんだか、話を聞いていると片田舎の実家を思い出すんです。
のどかなところで、あったかくてほがらかなひとたちに囲まれて、ゆっくりさせていただきました。
もねこやさんは、いちじくだけでなくて
いろいろお野菜を栽培しているので、たんとお土産もらって来ました。
最近料理もろくにしてなかったので、
こりゃ早く食べないと悪くしちゃうわ もったいないわということで全部天ぷらにしたら
一気に秋の収穫祭状態!

おくら 茄子 みょうが さつまいも いちじく(!) 玉ねぎ 鶏肉 ちくわの天ぷらと
エビイモ(京イモ)と厚揚げの炊いたんと、枝豆!!!
調子に乗って、近所のスーパーで松茸ごはんの素(400円)も買ってきました。
もちろん全部は食べきらなかったので、当分天ぷら弁当が続きそう。
とてもいいお休みになりました。
あー最後まで楽しかったなあ。満喫です。
どうもありがとう!
おかみ(´・ω・`)いの
ご無沙汰しております。
怒涛の夏が終わり、秋もばたばたと過ごしております。
AIR大阪のみんなは、元気です。
遅くなってしまいましたが、今年の7月にあった
コンドルズ合宿WSのブログもあげましたので、ぜひご覧ください。
(10月14日ごろの日付にあります。)
先日、京都でいちじく農家(もねこや)をしている友達の
おうちに泊まりに行ってきました。
住み込み管理人も、たまには(合間を見て)他のおうちに行きますよ。
彼女に話を聞いた時から行きたいなー行きたいなーと思ってました。
なんだか、話を聞いていると片田舎の実家を思い出すんです。
のどかなところで、あったかくてほがらかなひとたちに囲まれて、ゆっくりさせていただきました。
もねこやさんは、いちじくだけでなくて
いろいろお野菜を栽培しているので、たんとお土産もらって来ました。
最近料理もろくにしてなかったので、
こりゃ早く食べないと悪くしちゃうわ もったいないわということで全部天ぷらにしたら
一気に秋の収穫祭状態!

おくら 茄子 みょうが さつまいも いちじく(!) 玉ねぎ 鶏肉 ちくわの天ぷらと
エビイモ(京イモ)と厚揚げの炊いたんと、枝豆!!!
調子に乗って、近所のスーパーで松茸ごはんの素(400円)も買ってきました。
もちろん全部は食べきらなかったので、当分天ぷら弁当が続きそう。
とてもいいお休みになりました。
あー最後まで楽しかったなあ。満喫です。
どうもありがとう!
おかみ(´・ω・`)いの
おかみの日々 : 20101015
ART COMPLEX ディレクター:重田龍佑(水波流)と、仕事をしながら演劇ユニットPAD assist を主宰する兼業演劇人:片山加菜による
”Fringe audience planning”が主催し、関西小劇場制作者による、関西小劇場制作者のための、 相談の会(のようなもの)を開催します。
CAMPANY MANAGER REGIDENCE PROGRAM 4th_meeting

■日時 2010年10月25日(月) 19:00 - 翌朝まで
詳細情報
”Fringe audience planning”が主催し、関西小劇場制作者による、関西小劇場制作者のための、 相談の会(のようなもの)を開催します。
CAMPANY MANAGER REGIDENCE PROGRAM 4th_meeting
■日時 2010年10月25日(月) 19:00 - 翌朝まで
詳細情報
イベント : 20101017
秋のAIR大阪は、今年の5月大好評だった
物々交換 できちゃうカフェを開きます。
【AIR大阪ラボ09】
ブツブツコウカンカフェ in AIR大阪 vol.2

物々交換しながら お茶しませんか?
交換するものは何でもあり 手作りのモノ?自家栽培のトマト?手紙?歌?
直談判で交換するも良し 恥ずかしがりやのあなたは、交換スペースで交換したいものを探して。
交換するものが無くても 大丈夫 その場で考えましょう 何でもいいのです。
■日時 2010年10月23日(土) 12:00-19:00/入退場自由
■内容 物々交換ができるカフェ
詳細情報
物々交換 できちゃうカフェを開きます。
【AIR大阪ラボ09】
ブツブツコウカンカフェ in AIR大阪 vol.2
物々交換しながら お茶しませんか?
交換するものは何でもあり 手作りのモノ?自家栽培のトマト?手紙?歌?
直談判で交換するも良し 恥ずかしがりやのあなたは、交換スペースで交換したいものを探して。
交換するものが無くても 大丈夫 その場で考えましょう 何でもいいのです。
■日時 2010年10月23日(土) 12:00-19:00/入退場自由
■内容 物々交換ができるカフェ
詳細情報
イベント : 20101023