月別アーカイブ一覧
1970|01|
| Next»
あけましておめでとうございます。
只今、夜行バスの中で柏木さんから借りたHISの「日本の人」を聞いております。
いいですよー。朝には、実家です。
写真は、AIR大阪から自転車で行ける住吉大社。
おばけ屋敷が出てましたよ!
新年早々おどろおどろしさ満点。
お祭並の人と屋台。にぎわいが楽しい初詣でした。
大阪、京都、東京で出会った皆さま。仕事ばかりになってろくに連絡もできないのに、気にかけてくれる皆さま。(すごく感謝)
大変お世話になり、どうもありがとうございました。
今後も、より一層努力してまいります。
寅年 年女。
AIR大阪の野村さん曰わく当たり年!
よっしゃ。
いっぱいいっぱい笑いたいと思います。
皆さまにとっても、笑いがたくさんの良い年でありますように。
今年も、何とぞよろしくお願いいたします。
おかみ(´・ω・`)いの
猪股春香
おかみの日々 : 20100101
久しぶりの実家の車。
座席の前面、
なんか黄色いもんがおる…。
ゆずでした。
ドデカいゆず。
鬼柚子というそうで、母が農協で買っただか誰かにもらっただか…。
自然の芳香剤よ♪と自慢げな母。
しかし、生でこんなんいたらびっくりするよ…。
思いきりがいいところは相変わらず、変わりません。
確かに、なかなか良い匂いなのです。
おかみ(´・ω・`)いの
座席の前面、
なんか黄色いもんがおる…。
ゆずでした。
ドデカいゆず。
鬼柚子というそうで、母が農協で買っただか誰かにもらっただか…。
自然の芳香剤よ♪と自慢げな母。
しかし、生でこんなんいたらびっくりするよ…。
思いきりがいいところは相変わらず、変わりません。
確かに、なかなか良い匂いなのです。
おかみ(´・ω・`)いの
おかみの日々 : 20100102
埼玉在住の友人と、ねむけまなこで初詣に行きました。
きれいだなー
冬の空。
地元の冬の澄んだ青空は、
なかなか自慢できると思います。
なんせ、広いから!
空気もうまい。(今住んでるところより)
おみくじは末吉。
ここ2、3年小吉?末吉あたりが出てしょうがないので、何度もリベンジしちまいます。
でも、結局でるのはそんなもん。
小さいころは、大吉いっぱい出てたのになあ。
なんでだろなー
おかみ(´・ω・`)いの
おかみの日々 : 20100103
夜行バスにて、AIR大阪帰還。
柏木さんに起こされて、新年早々風に吹かれながらの倉庫大掃除。
埃にまみれて…見つけました!
さつき旅館のマッチ。
抹茶色とさつきの花が、なかなかかわいい。
「家族的旅館 お気軽に」
家族的て…。
何十年前の代物か分かりませんが、なんと先取り感あふれるキャッチフレーズ。
ハイセンス。こりゃあ、惹かれます。
数量限定なので、改装中のどこかに飾る予定です。
おかみ(´・ω・`)いの
柏木さんに起こされて、新年早々風に吹かれながらの倉庫大掃除。
埃にまみれて…見つけました!
さつき旅館のマッチ。
抹茶色とさつきの花が、なかなかかわいい。
「家族的旅館 お気軽に」
家族的て…。
何十年前の代物か分かりませんが、なんと先取り感あふれるキャッチフレーズ。
ハイセンス。こりゃあ、惹かれます。
数量限定なので、改装中のどこかに飾る予定です。
おかみ(´・ω・`)いの
おかみのリノベーション日記 : 20100104
丸いもの。
何になるんでしょう。
AIR大阪の柏木さんが、衣装制作や映像制作を手掛ける中嶋さんと製作中。
あんだけ大きな円だと、運んでる姿がもう、おもしろいです。

中嶋佑一/artburt
劇団維新派、ヨーロッパ企画、HEPHALLプロデュース「真夏の夜の夢」、Noism、
Baby-Q、contactGonzo等の公演に衣裳デザイン・制作 (contact Gonzo:一部出演。)で参加。
おかみ(´・ω・`)いの
おかみの日々 : 20100106
本日は、
今月24日の落語会イベント「らくごみっけ!!!!!」の音響テスト。
音響・映像ケーブルを這わせ、落語会ライブ映像をチェック。
みんなでわやわや。
うん、行けそう。
よし!
おかみ(´・ω・`)いの
今月24日の落語会イベント「らくごみっけ!!!!!」の音響テスト。
音響・映像ケーブルを這わせ、落語会ライブ映像をチェック。
みんなでわやわや。
うん、行けそう。
よし!
おかみ(´・ω・`)いの
イベント : 20100107
高校時代の友達が、遊びに来てくれました!
だので、もろ観光名所案内。
通天閣。
道頓堀。
御堂筋イルミネーション。
(新名所?)
御堂筋イルミネーションがきらめくフリーフェスティバル満載のMID WAY OSAKA
なんせ無料です。もったいないくらいの内容です。
今注目のパフォーマンス団体が31組、演劇・ダンス・コントなど、約15分のショートプレイを連続披露。
様々なジャンルのパフォーマンスを堪能できる…オパフェ!必見です。
あの明和電機さんも来ますよ!
地方の友達が来ての大阪観光の案内はかれこれ3回目。
ガイドブックでしか見たことなかった場所を、案内している不思議。
もう大阪に来て、2年が経とうとしております。
おかみ(´・ω・`)いの
だので、もろ観光名所案内。
通天閣。
道頓堀。
御堂筋イルミネーション。
(新名所?)
御堂筋イルミネーションがきらめくフリーフェスティバル満載のMID WAY OSAKA
なんせ無料です。もったいないくらいの内容です。
今注目のパフォーマンス団体が31組、演劇・ダンス・コントなど、約15分のショートプレイを連続披露。
様々なジャンルのパフォーマンスを堪能できる…オパフェ!必見です。
あの明和電機さんも来ますよ!
地方の友達が来ての大阪観光の案内はかれこれ3回目。
ガイドブックでしか見たことなかった場所を、案内している不思議。
もう大阪に来て、2年が経とうとしております。
おかみ(´・ω・`)いの
おかみのお仕事 : 20100109
広島っ子と大阪観光。
1月10日は、ミナミの今宮戎神社にて十日えびすでした。
寅年にちなんで、カラフルなトラ!!
近くの幼稚園の年長さんが書いたのだとか。
大迫力!
境内はすごいひと。
お賽銭が、
後ろからどんどん飛んできます。
皆さん、商売繁盛の笹を持ち
福娘にお飾りをつけてもらっています。
賑わっておりました。とにかく、すごい人でした。
なんか分からないけど、
参拝の方の会話や横顔から熱い思いがひしめきあっているのを感じて
普段、無宗教と言われている日本人が、今年の多幸を願って長蛇の列を作る。
長い時間 福娘の奉仕の順番を待つ。
商売人の多い街、大阪の大事なお祭りに参加していることにドキドキしました。
おかみ(´・ω・`)いの
1月10日は、ミナミの今宮戎神社にて十日えびすでした。
寅年にちなんで、カラフルなトラ!!
近くの幼稚園の年長さんが書いたのだとか。
大迫力!
境内はすごいひと。
お賽銭が、
後ろからどんどん飛んできます。
皆さん、商売繁盛の笹を持ち
福娘にお飾りをつけてもらっています。
賑わっておりました。とにかく、すごい人でした。
なんか分からないけど、
参拝の方の会話や横顔から熱い思いがひしめきあっているのを感じて
普段、無宗教と言われている日本人が、今年の多幸を願って長蛇の列を作る。
長い時間 福娘の奉仕の順番を待つ。
商売人の多い街、大阪の大事なお祭りに参加していることにドキドキしました。
おかみ(´・ω・`)いの
おかみの日々 : 20100110
| Next»