CCO EVENT INFO
文字の大きさ
S
/
M
/
L
HOME
»
EVENT INFO TOP
» 詳細情報
20100124: 『MOVIE LOVERS vol.1』1月24日(日)上映スケジュール
『MOVIE LOVERS vol.1』
MOVIE LOVERS@CCO
BLACK CHAMBER
12:45 開場
SIDE CHAMBER
12:15 開場
【前売】1,000円
【当日】1,500円
■予約・問合:クリエイティブセンター大阪 06-4702-7085
http://www.artcomplex.net/ml/
【1月24日(日)】
会場:BLACK CHAMBER
>>>13:00
■
『吉村佳雄 WALKING SLEEPING』
「吉村佳雄 WALKING SLEEPING」
(2005年/DV/68min)監督・撮影・編集:宮本杜朗
出演:大王(イデストロイド) 奥田さつき
「吉村さん、不安とかないんですか?」
青春時代最後の不安や焦燥を静かに描くボンクラアートムービー。大反響展開中の『尻船』の姉妹編とも言える。
>>>14:40
■
『キヲクドロボウ』
「キヲクドロボウ」
(2007年/HDV/93min)第11回うえだ城下町映画祭大賞受賞作品
第17回TAMA CINEMAFORUM ある視点部門公式上映作品
夕張国際学生映画祭2008オープニング上映作品
第11回 上海国際映画祭インターナショナルパノラマ部門入選
第6回 京都映画祭公式上映作品
監督・脚本:山岸謙太郎
監督・原案・VFX:石田肇
出演:三浦知之、森川椋可、正木蒼二、木村有、小山剛志、柴木丈瑠、上山克彦
近未来。医療技術の発達により人類の寿命はさらに延び続けていたが、その一方でアルツハイマー病を始めとする神経変性疾患患者の増加が地球規模で問題となっていた。国家的大企業、レムコーポレーションが完成させようとしていた記憶保存技術「レムバンクシステム」に大金の匂いを感じたタロウは、先んじて世間を騒がせていた連続記憶窃盗犯スラッシュの行方を追っていた…
制作費300万円。自主制作映画団体が商業映画に突きつけた挑戦状!!
VIPO ndjc 若手映画作家育成プロジェクト
>>>16:40
■
『琥珀色のキラキラ』
「琥珀色のキラキラ」
(2008年/35mm/30min)ndjc2008
ndjc:「若手映画作家育成プロジェクト」製作実地研修完成作品
監督:中野量太
出演:尾野真千子 松原菜野花 滝藤賢一 長宗我部陽子 小市慢太郎
おかっぱ頭の涼子はちょっと内気な中学一年生。二年前に母を病気で亡くしてからはずっと父・省三との二人暮らし。そんな藍沢家に三ヶ月前、突然、髪を頭の上でキュッと束ねた関西弁の道子さんがやって来た。家族のようで家族でない微妙な三人の琥珀色の物語。
■
『ロケットパンチを君に!』
「ロケットパンチを君に!」
(2006年/DV/31min)ひろしま映像展2006 グランプリ、撮影賞、演技賞
第8回長岡インディーズムービーコンペティション グランプリ
第10回水戸短編映像祭 準グランプリ
第7回 TAMA NEW WAVE 特別賞
福井映画祭2006 グランプリ
監督:中野量太
出演:河野弘樹 村上東奈 大塚祐也 牛水里美
過去がイヤなら捨てればいい
現実がイヤならロボットになればいい
未来があるなら…生きればいい
見えない居場所を探し、必死に生きようとする不器用な二人
≪青春は、痛くて切なくて壊れそうなくらい繊細で爽やかなものなんだ≫
>>>18:20
■
『ハッピーエンド』
「ハッピーエンド」
(2008年/HD/90min)米国オースティン映画祭 長編コンペティション部門観客賞
監督:山田篤弘
出演者:菜葉菜 長谷川朝晴 河合龍之介 松澤傑 黒田としえ 中村麻美 広田レオナ 福田らん 隼人
映画お宅の桃子の趣味は映画をレンタルして見ること。しかしラブコメだけは大嫌いで、レンタルビデオ屋の店長・黒田にもそれをたしなめられる。そんなおり、身の回りになぜか次々と「ラブコメ」的なことが起こり、勤め先の図書館に現れる男性・村上に急接近する桃子。戸惑う桃子を最初はバカにしていた黒田だったが、次第に乗り気になって行く彼女に対して複雑な思いを抱き始めるのであった…
会場:SIDE CHAMBER
>>>12:30
■
『Mogera Wogura』
「Mogera Wogura」
(2007年/HDV/87min)監督:草野翔吾
出演:大杉漣(「HANA-BI」) 麿赤兒(「キル・ビルVol.1」) 我妻三輪子(「俺たちに明日はないっス」) 石上亮 印南俊佑 堀ひかる 宮崎晋太朗 梅舟惟永 松岡洋子 狩野怜奈 鈴木慎之介 ほか
学生映画の枠を越えた学生映画
早稲田大学映画研究会 × 慶應大学映画研究会MOVE
大杉漣が惚れ込んだ学生映画!
河原に秘密基地を作る10歳。ダクト掃除のバイトを始める21歳。自分を偽りだした26歳。コインランドリーで時間を潰す45歳。駐禁を切っている65歳。
彼らの問題は、深く暗い穴の中。モグラが地面に顔を出し、「もうすぐ地震が来るらしい」と噂が流れる。そして彼らは気付きだす。
「こいつと同じ失敗を、そっくり同じように経験したことがある」
そして彼らもゆっくりと穴から顔を出し始めた。
>>>14:30
■
『A LOVE STORY』
「A LOVE STORY」
(2006年/DV/24min)監督:辻村浩司
脚本:辻村浩司/石田容子
出演:水森沙伊 折原万登 松田文 喜納扇一郎
「彼方(アナタ)は、私のすべて―」二人の女、レンとサクヤ。許し合う事の無い、揺らぐ事の無い、それぞれの決意。愛する者の為に生きる二人の女に、やがて訪れる運命の瞬間。
>>>15:20
■
『SATISFACTION:ヤリタイキモチ』
「SATISFACTION:ヤリタイキモチ」
(2009年/DV/93min)監督:細川博司
出演:一明一人 hime ハナムラチカヒロ
ある衝動に駆られた男たちの、女たちの、ゲームではない、ビジネスでもない、生き残りを賭けた戦いが始まる!!
★監督舞台挨拶あり
UPLINK ニューディレクターシリーズセレクション
>>>17:40
■
『ナショナルアンセム』
「ナショナルアンセム」
(2003年/DV/100min)監督・撮影・編集:西尾孔志
出演:小島祥子 和田純司 鼓美佳 渡辺大介 中村哲也 三嶋幸恵 宇野祥平
不発弾が掘り起こされた町では口笛のレクイエムが響き渡る… 総勢50名を越す登場人物が週末へ向かうカオスの渦を巻き起こす。さぁ、お前自身の国歌(ナショナルアンセム)を歌え!
★監督舞台挨拶あり
CALENDAR
<<
2023-01
>>
月
火
水
木
金
土
日
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
NEW ARRIVAL
20100124
『MOVIE LOVERS vol.1』1月24日(日)上映スケジュール
INDEX
エリア別
BLACK CHAMBER
SIDE CHAMBER
STUDIO PARTITA
OUTDOOR
ジャンル別
CLUB EVENT
LIVE EVENT
PLAY
DANCE
PERFORMANCE
EXHIBITION
MARKET
挟み込み情報
LINKS
CCO
クリエイティブセンター大阪の施設情報、アクセスはこちらをご覧下さい。
CCO STAFF BLOG
CCOスタッフによるブログ。イベントレポートなどもコチラ
artcomplex.net
artcomplex.net の運営施設をご案内。
RSS
20100124: 『MOVIE LOVERS vol.1』1月24日(日)上映スケジュール
『MOVIE LOVERS vol.1』
MOVIE LOVERS@CCO
BLACK CHAMBER
12:45 開場
SIDE CHAMBER
12:15 開場
【前売】1,000円
【当日】1,500円
■予約・問合:クリエイティブセンター大阪 06-4702-7085
http://www.artcomplex.net/ml/
【1月24日(日)】
会場:BLACK CHAMBER
>>>13:00
■『吉村佳雄 WALKING SLEEPING』
「吉村佳雄 WALKING SLEEPING」
(2005年/DV/68min)監督・撮影・編集:宮本杜朗
出演:大王(イデストロイド) 奥田さつき
「吉村さん、不安とかないんですか?」
青春時代最後の不安や焦燥を静かに描くボンクラアートムービー。大反響展開中の『尻船』の姉妹編とも言える。
>>>14:40
■『キヲクドロボウ』
「キヲクドロボウ」
(2007年/HDV/93min)第11回うえだ城下町映画祭大賞受賞作品
第17回TAMA CINEMAFORUM ある視点部門公式上映作品
夕張国際学生映画祭2008オープニング上映作品
第11回 上海国際映画祭インターナショナルパノラマ部門入選
第6回 京都映画祭公式上映作品
監督・脚本:山岸謙太郎
監督・原案・VFX:石田肇
出演:三浦知之、森川椋可、正木蒼二、木村有、小山剛志、柴木丈瑠、上山克彦
近未来。医療技術の発達により人類の寿命はさらに延び続けていたが、その一方でアルツハイマー病を始めとする神経変性疾患患者の増加が地球規模で問題となっていた。国家的大企業、レムコーポレーションが完成させようとしていた記憶保存技術「レムバンクシステム」に大金の匂いを感じたタロウは、先んじて世間を騒がせていた連続記憶窃盗犯スラッシュの行方を追っていた…
制作費300万円。自主制作映画団体が商業映画に突きつけた挑戦状!!
VIPO ndjc 若手映画作家育成プロジェクト
>>>16:40
■『琥珀色のキラキラ』
「琥珀色のキラキラ」
(2008年/35mm/30min)ndjc2008
ndjc:「若手映画作家育成プロジェクト」製作実地研修完成作品
監督:中野量太
出演:尾野真千子 松原菜野花 滝藤賢一 長宗我部陽子 小市慢太郎
おかっぱ頭の涼子はちょっと内気な中学一年生。二年前に母を病気で亡くしてからはずっと父・省三との二人暮らし。そんな藍沢家に三ヶ月前、突然、髪を頭の上でキュッと束ねた関西弁の道子さんがやって来た。家族のようで家族でない微妙な三人の琥珀色の物語。
■『ロケットパンチを君に!』
「ロケットパンチを君に!」
(2006年/DV/31min)ひろしま映像展2006 グランプリ、撮影賞、演技賞
第8回長岡インディーズムービーコンペティション グランプリ
第10回水戸短編映像祭 準グランプリ
第7回 TAMA NEW WAVE 特別賞
福井映画祭2006 グランプリ
監督:中野量太
出演:河野弘樹 村上東奈 大塚祐也 牛水里美
過去がイヤなら捨てればいい
現実がイヤならロボットになればいい
未来があるなら…生きればいい
見えない居場所を探し、必死に生きようとする不器用な二人
≪青春は、痛くて切なくて壊れそうなくらい繊細で爽やかなものなんだ≫
>>>18:20
■『ハッピーエンド』
「ハッピーエンド」
(2008年/HD/90min)米国オースティン映画祭 長編コンペティション部門観客賞
監督:山田篤弘
出演者:菜葉菜 長谷川朝晴 河合龍之介 松澤傑 黒田としえ 中村麻美 広田レオナ 福田らん 隼人
映画お宅の桃子の趣味は映画をレンタルして見ること。しかしラブコメだけは大嫌いで、レンタルビデオ屋の店長・黒田にもそれをたしなめられる。そんなおり、身の回りになぜか次々と「ラブコメ」的なことが起こり、勤め先の図書館に現れる男性・村上に急接近する桃子。戸惑う桃子を最初はバカにしていた黒田だったが、次第に乗り気になって行く彼女に対して複雑な思いを抱き始めるのであった…
会場:SIDE CHAMBER
>>>12:30
■『Mogera Wogura』
「Mogera Wogura」
(2007年/HDV/87min)監督:草野翔吾
出演:大杉漣(「HANA-BI」) 麿赤兒(「キル・ビルVol.1」) 我妻三輪子(「俺たちに明日はないっス」) 石上亮 印南俊佑 堀ひかる 宮崎晋太朗 梅舟惟永 松岡洋子 狩野怜奈 鈴木慎之介 ほか
学生映画の枠を越えた学生映画
早稲田大学映画研究会 × 慶應大学映画研究会MOVE
大杉漣が惚れ込んだ学生映画!
河原に秘密基地を作る10歳。ダクト掃除のバイトを始める21歳。自分を偽りだした26歳。コインランドリーで時間を潰す45歳。駐禁を切っている65歳。
彼らの問題は、深く暗い穴の中。モグラが地面に顔を出し、「もうすぐ地震が来るらしい」と噂が流れる。そして彼らは気付きだす。
「こいつと同じ失敗を、そっくり同じように経験したことがある」
そして彼らもゆっくりと穴から顔を出し始めた。
>>>14:30
■『A LOVE STORY』
「A LOVE STORY」
(2006年/DV/24min)監督:辻村浩司
脚本:辻村浩司/石田容子
出演:水森沙伊 折原万登 松田文 喜納扇一郎
「彼方(アナタ)は、私のすべて―」二人の女、レンとサクヤ。許し合う事の無い、揺らぐ事の無い、それぞれの決意。愛する者の為に生きる二人の女に、やがて訪れる運命の瞬間。
>>>15:20
■『SATISFACTION:ヤリタイキモチ』
「SATISFACTION:ヤリタイキモチ」
(2009年/DV/93min)監督:細川博司
出演:一明一人 hime ハナムラチカヒロ
ある衝動に駆られた男たちの、女たちの、ゲームではない、ビジネスでもない、生き残りを賭けた戦いが始まる!!
★監督舞台挨拶あり
UPLINK ニューディレクターシリーズセレクション
>>>17:40
■『ナショナルアンセム』
「ナショナルアンセム」
(2003年/DV/100min)監督・撮影・編集:西尾孔志
出演:小島祥子 和田純司 鼓美佳 渡辺大介 中村哲也 三嶋幸恵 宇野祥平
不発弾が掘り起こされた町では口笛のレクイエムが響き渡る… 総勢50名を越す登場人物が週末へ向かうカオスの渦を巻き起こす。さぁ、お前自身の国歌(ナショナルアンセム)を歌え!
★監督舞台挨拶あり