■アクセス
Creative Center Osaka(クリエイティブセンター大阪)内White Chamber
大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 名村造船跡地
[地下鉄北加賀屋駅 4番出口より徒歩10分]
OsakaCity Subway Yotsubashi Line - Kitakagaya station (Y20)
(10min walk from exit #4) map
おかみ(´・ω・`)いの
We hold artist's one-man show in Shipyard site.
Katrin Paul 個展「Aufgelöst Kristallisiert 融解:結晶」
名村造船所跡地の広大な敷地を活用するため設立された、クリエイティブセンター大阪に会場を移し、初の大規模な美術作品展示を開催する運びとなりました。
造船所跡地という産業遺産に眠る<廃墟のポテンシャル>を最大限活かしたユニークな空間で、さまざまな「クリエイション」と「コミュニケーション」のための実験の場を提案します。
AIR大阪 lab.05
■Katrin Paul 個展「Aufgelöst Kristallisiert 融解:結晶」
■日時:2010年2月11日?3月7日(うち、以下の日程でOPEN)
木曜日 (2月11・25日のみ) 17:00-19:00
金曜日 17:00-19:00
土・日曜日 12:00-19:00
◎オープニングパーティー 2月11日18:00-20:00
■内容:ドイツ人アーティストKatrin Paul(カトリン・パウル)によるインスタレーション展示
■料金:入場無料
■会場:Creative Center Osaka内White Chamber
■プロフィール
Katrin Paul(カトリン・パウル)
ドイツ・フランクフルト生まれ。
2004年多摩美術大学大学院美術研究博士後期過程修了、博士号取得。
大阪在住のドイツ人アーティスト、カトリン・パウルは12年前から東京に暮らしアーティストとして活動している。
2004年には多摩美術大学で博士号を取得。
日本国内外において個展やグループ展を精力的にこなす。
彼女の作品は個人のコレクションだけでなく、国際的なコレクションにもなっている。
Katrin Paulさんと出会ったきっかけは、東京のアーティストインレジデンス「遊工房」からのご紹介。
夏にお会いし、大阪でアーティストとして活動する方法をAIR大阪に相談しに来てくれました。
2009年8月6日の日記 kartinさん
作品を拝見し、ふたりで頭を抱えながら、大阪でどうにか作品を発表する機会を作りたい!と言って始まった、THEATER COMPLEX00 -Masterpiece 舞台芸術祭-での展示参加。
まっしろな結晶と影が、がらんとしていた古びた造船所に集結します。
その繊細な世界観を、乞うご期待ください!
■Supported by
Creative Center Osaka
Goethe-Institut Japan in Osaka
FLAG Foreigner's Live Art Guide
■アクセス
Creative Center Osaka(クリエイティブセンター大阪)内White Chamber
大阪市住之江区北加賀屋4-1-55 名村造船跡地
[地下鉄北加賀屋駅 4番出口より徒歩10分]
OsakaCity Subway Yotsubashi Line - Kitakagaya station (Y20)
(10min walk from exit #4)
map
おかみ(´・ω・`)いの
We hold artist's one-man show in Shipyard site.